作文塾青雲

作文塾青雲作文・小論文に特化して徹底対策をするための青雲学院内の戦略的対策部門塾です。

青雲学院各本科とは別に作文塾のみを受講することもできます。対象は子どもから社会人・ミドル・シニアすべてで、対人指導形式の 通学・オンライン(ズーム)双方可能な上、2025年より大変便利なチャット指導方式も可能になりました。

なぜ作文塾か?

およそ学習において作文や小論文が必要になり、与えられたテーマについて書かなくてはならない場面というのは多くあります。

最小の単位では様々な教科の学習の記述問題から、単独の作文としては小中高の生活作文、読書感想文など、あるいは受験に際しての小論文問題など、人によってはいつも頭を悩ませるテーマになっていることもあります。

また、大学入試や就職試験の際のエントリーシートや志望書の記述、あるいは資格試験や就職試験の際の作文対策、内容面が勝負といってもやはりある程度の文章力が必要となる履歴書や職務経歴書への記述の仕方など非常に多くの場面で文章記述力というものが問われます。

青雲学院ではこれまで非常に多くの場面で文章記述力についての指導を行ってきています。

上記は当然ながら、入学式での代表での挨拶文であったり卒業式の送辞や答辞の原案の相談とか、面接試験の自己アピールの台本となる文章へのアドバイスを始め色々な特殊な要望にも応えて指導を行ってきました。

作文による表現力というものは、他の学習能力とは異なり、やり方やコツを学ぶことで比較的短期間で力をつけることができる分野の能力です。

主語がない文章とか、自分だけが意味が分かるような文、あるいは「てにをは」が間違っている表現であったり、冒頭と結末に齟齬があったりする文章、また問いに答えていない記述などなど・・・練習をしていない段階でのクオリティが低い場合が多いため、学習によって力をつけやすいものであると言えます。

とはいえ、何となく書いているだけでは力はつきません。実際に書き方の添削を受けて注意事項を学ばないと軌道修正は難しいでしょう。

けれども実際には、文章の書き方を正面から指導してくれる場所というのは意外にありません。

学校では文章力の評価がされたり模範作文例などから学ぶことはあるものの、小学校低学年を除き添削を受け書き方を一から教えてもらう機会はそんなに多くはないのです。また塾であっても普通には問題演習の一環でアドバイスがされることにとどまることが多いと思います。

作文塾青雲では、このような状況の中で「文章を書く力を計画的につけていきたい」とお考えの受講者のニーズにこたえ、それだけに特化した受講を可能にしました。実際に書いて添削を受け軌道修正を繰り返す中で実力をつけることができます。

AI生成の文章は判別される。

最近はAIに文章を書かせて作文や小論文、あるいは学校のレポート作成や職場での文章作成などを乗り切ろうとする人が出てきているようですが、現在の段階では同じテーマでは同じような表現や文章が作成されてしまうため、AI生成であることがばれてしまい大きなペナルティになる危険もあります。

AIコンテンツ判定ツールによって調査されて失格になるというようなこともあると思いますので、やはり自力で記述の能力を上げておくことは、むしろそういう判定ツールが精密度を上げてくる今後さらに大切になってくるでしょう。現在でもAI生成の文章はAIに実体験がないために感情面の表現が上手くないというような指摘もあるようです。

作文塾青雲のカリキュラム

作文塾青雲では合理的なカリキュラムにより、作文力を上げるための練習と指導を受けることができます。

記述表現力育成コース 

長期的なスパンで記述表現(作文・小論文)の育成をする目的のコースです。記述表現について要望を聞きながらあらゆる形式で表現力をアップする方法の指導と記述練習を行います。

短期集中対策コース

様々な目的に合わせて集中的に作文や小論文等の対策指導と記述練習を実戦的に行います。

好評いただいている作文塾青雲に2025年3月より小論文・作文対策チャット指導コースが新設されました。添削・指導コメント・質問・問題準備や小論文対策などの学習計画アドバイス(オプション)などをすべてオンラインチャットで完結できるコースです。

「小論文や作文の対策をしたいけれども、毎週塾に通うまでなく自宅で書いて添削を手軽に受けたい」

「必要な量だけ小論文対策を時間の拘束なく自分のペースでやりたい」

「小論文試験や作文試験に向けてどのように準備計画をしていけばいいか相談してアドバイスを受けたい(チャット上で可能 問題準備補助・学習デザインのオプション)」

「どんな問題が出るかも含めて対策を相談してやりたい(チャット上で可能 問題準備補助・学習デザインのオプション)」

そんな希望にすべて柔軟にお応えできる作文塾の新指導をぜひご利用ください。

*チャット指導添削・アドバイスは24時間常時即応方式(タイムリー)ではありません。基本的に添削返却(オンライン)と質問への対応などは平日夕刻以降深夜までの時間帯を中心となります。日を持ち越しての対応もありますのでご了承ください。

オプションの学習デザインにつきましては常時ご質問いただき相談に乗らさせていただけます。

A 対人指導コース(通学・オンライン)

B チャット指導コース(2025年3月新設開講)

こちらのラインからまたはお電話にてお申込みいただけます。

LINEなら塾がお休みの日も、24時間いつでもお問合せ・お申し込みに対人応対しております。 お気軽にご利用ください。

友だち追加

このWEBサイトから初アクセスの方には、上記「友だち追加」で本科初回学費が1000円割引。Line上で「ホームページ(WEBサイト)を見た」とお知らせください。

機械応対ではなく人がご質問に回答いたします。何でもお気軽にお聞きください。

*友だち登録後Line公式アカウントのLineチャットにてコメントいただけば、ご不明点について詳しいご説明をさせていただけます。(Line公式アカウント内のチャット画面左下のキーボードマークを押すとコメントを書いていただけます)

お電話でお問い合わせ
タイトルとURLをコピーしました